今回は大工さんへの差し入れの冬バージョンについて書いていきます♪
夏バージョンはこちら↓
では書いていきます(^O^)
用意したもの♪
食べ物♡

よく差し入れの頻度は?と聞かれるのですが、今回は外構の大工さんでおうちでの作業なので毎日差し入れをしました。負担にならないように、でも喜んでいただけるような差し入れになるように心がけました(^^)
ファミリーパックの甘いものや食べきりサイズのスナック菓子。おせんべいやチョコを中心に♪
飲み物♡

こちらです。基本的に外での作業なので休憩時間に暖まっていただけるよう温かい飲み物を数種類揃えました♪
♡ブラックコーヒー
コーヒーは好きだけど砂糖入りを好まない方は多いのでブラックは必ず常備してました。
♡カプチーノ
これは一番人気で買い足しました!
♡4種のフルーツティー
甘めの4種のフレーバーです。こちらも人気でした。
♡ポタージュ
個人的に温まりたい時に飲むものベスト1なので入れました♪
♡味噌汁
お弁当のお供にいいかなと思い入れたのですが、1回も減らなく不人気でした(笑)

ステンレスボトルにお湯を沸かし、セルフで好きな時に飲んでいただけるようにしました。除菌シート、紙コップ、マドラーと熱くないように紙コップホルダーも一緒に。
ホッカイロ♡

貼るタイプと貼らないタイプ、大小サイズも揃えてみました♪あまり減らなく不人気!!(笑)
入れ方♪

夏の差し入れ同様、この100均の箱に入れました。この箱可愛いしとても便利(^O^)

小さい箱には飲み物を。毎日減ったものを足していきます!

大きい箱にはお菓子を入れました。食べきりサイズのスナック菓子は入らないのでそのまま(^人^)こちらも毎日足していきます。

そしてクーラーボックスに入れました♪ゴミ箱も付けましたよ(^O^)
朝玄関のところに置いておき、夕方作業が終わった後に回収しました!
そうすればお互い気を使わず過ごせました♪
差し入れって内容や頻度はとても迷いますが…
参考にしていただけたら嬉しいです(^人^)